骨盤臓器脱の相談にみえる方が多くなり、受診者の平均年齢が高い傾向にあります。また、最近は10年来通院されている方が母娘で受診され、親子二代にわたって手術や外来相談されるケースも増え、一所に長く勤務し医療を提供する責任と意義を感じております。当科通院者を対象に2016年10月にインナーマッスル体操の会を開始、以後年3回定期的に行うようになりました。骨盤臓器脱の改善目的で始めたのですが、結果的に筋力低下に関連すると思われる愁訴に効果があったため、最近は年齢にかかわらず参加を勧めています。
当科には「子宮が下がっている感じがする」、「市のがん検診で精査が必要と言われた」、「検査で貧血を指摘された」、「下腹部にしこりがある」、「外陰部の不快感」、「おりものが多い」、「更年期の相談」、「月経不順」、「生理痛が重くなった」、「不正出血」、「他院で撮ったCTやエコーで骨盤内に腫瘍があると言われた」といった訴えで受診される方が多いです。
外来中に随時行える検査は、超音波検査、コルポスコピー検査、単純CT検査です。
他科と比べて婦人科にかかるのはハードルが高いと思いますが、私以外の外来担当医も女性医師ですので、気軽にご相談ください。
悪性腫瘍の治療については、2014年以降新規の取り扱いは行っておらず、診断後は腫瘍専門医のいる施設にご紹介をしております。癌緩和医療については、当院相談室経由でご相談ください。マンパワー的に可能な範囲ではありますが、対応しております。
※項目をクリックすると詳しい説明文が表示されます
TVM手術については、FDA(アメリカ食品医薬品局)の勧告以来当科でも減少傾向ですが、メリットデメリットを十分に説明したうえで行っております。円錐切除術はコールドメスによる従来法で、一泊二日です。執刀医はすべて頼永が対応している関係で、年間手術件数は60件前後です。
(当科で取り扱っている術式)
・円錐切除術
・腹腔鏡下付属器摘除術(単孔および多孔)
・腹腔鏡下卵巣嚢腫摘除術
・腹腔鏡補助下膣式子宮全摘術
・腹式筋腫核出術
・腹式子宮全摘術
・腹式付属器摘除術
・TVM(tension-free vaginal mesh:メッシュを用いた骨盤臓器脱手術)
・膣式子宮全摘術(骨盤臓器脱従来法の場合は、適宜膣壁形成、膣中央閉鎖術)
・バルトリン嚢腫摘除など外陰腫瘍摘除術
2025年3月31日にて手術療法を終了します。
来年4月以降、ご希望の患者様は別の施設へのご受診をご検討くださるようお願いいたします。
2016年10月12日に第一回体操の会を開催しました。当初は高齢の骨盤臓器脱患者様が対象でしたが、病棟で開腹術後の下肢筋力低下予防に利用したところ効果がみられたので、本疾患以外の方で筋力低下が関係した愁訴がある人に対しても積極的に勧めることにしました。年3回(2月、6月、10月の第二水曜日の午後)だけですが、外来通院中の方より20名から30名の範囲で予約を募り、2時間ほど体操指導を行っています。今年の6月はコロナ自粛後のため、3密を防ぐ工夫を行い、少人数で行いました。
専門・取得資格等 | 日本産科婦人科学会専門医 日本東洋医学会漢方専門医 緩和ケア研修会受講修了 外来・手術担当 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
メッセージ | お電話でご予約の際、受診内容についてお伺いしますのでご了承ください。 2025年3月31日にて手術療法を終了します。来年4月以降、ご希望の患者様は別の施設へのご受診をご検討下さる様お願い致します。 |
専門・取得資格等 | 日本産科婦人科学会専門医 外来担当 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
専門・取得資格等 | 日本泌尿器科学会専門医 手術担当 |
---|
専門・取得資格等 | 日本泌尿器科学会専門医 手術担当 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 (予約制) |
頼永 | 頼永 | 出内 | 頼永 | 頼永 | - |
午後 (予約制) |
頼永 | - | - | 頼永 | 頼永 | - |
※
原則予約制です。電話で予約をお取りください。
※
TVM手術は火曜日午後、その他の術式については水曜日に行っております。
他院での治療経過がある方は初診時に治療経過の情報提供書を持参の上受診して下さい。(コンジロームの診療は行っておりません。)