甲状腺外来のご案内

MENU

診療科・部門のご案内

甲状腺外来

概要

「最近痩せてきた」「下痢しやすい」「汗が出て動悸がする」などの症状がある場合、また手(指)のふるえや目の症状(眼球突出)がある場合は要注意です。  
反対に、乾燥肌で寒がりになったなどの症状がある場合や血清コレステロール値が極端に上昇した時、また首(前頸部)の腫れや首に痛みがある場合には、甲状腺外来でご相談ください。甲状腺の病気は、まず疑うことが大事です。
診断には医師による触診・採血・超音波検査などが必要です。治療方法は病気によって変わりますが、内服薬や手術が必要なこともあります。また、アイソトープ治療が有効なこともあります。セカンドオピニオンも含めて、甲状腺科外来でご相談ください。

外来担当医表

午前 - - - - - -
午後 - - - 相澤 相澤 -

受付時間及び診療日は変更になる場合があります。
「休診・代診情報」、または電話にてご確認のうえご来院ください。

ページの上部へ移動します